建物の内部への雨水侵入等を防ぎ、躯体を劣化させる原因や雨漏りなどのトラブルを防ぐために大切な防水工事。
屋根・ベランダ・外壁などの屋外にある建材は適切なタイミングで防水工事を行うことで
建物の寿命を良い状態で延ばすことができます。
ウレタン樹脂による防水層を形成し建物への水の侵入を阻止します。
配管の入り組んでいる屋上や狭いベランダなど、複雑な形状をした場所でも均一な仕上がりが実現でき防水性も高いため、防水工事の中で現在主流の工法です。
<耐用年数目安> 約10年
従来から用いられている防水工法で、耐久性が高く耐用年数が比較的長いため、学校や団地、マンション等の屋上防水に最適です。
熱を加えて溶かした液状のアスファルトを染み込ませた薄いシート(ルーフィングシート)を何層か積み重ねることで防水層を形成する「熱工法」が主流ですが、より防水効果が高い、トーチバナーでルーフィングシートの裏面と下地を焼き付けながら貼り重ねる「トーチ法」も近年多く導入されています。
<耐用年数目安> 約10年
耐候性や耐摩耗性にすぐれ、人がよく歩く場所(通路・屋上など)に適した、塩化ビニールシートを貼りつける防水工事です。
シートのバリエーションも豊富で、仕上がりが美しく、見た目もきれいに防水対策ができる点も塩ビシート防水の特長です。
<耐用年数目安> 約10〜15年
防水ガラス繊維で強化されたプラスチック樹脂(FRP)を用いて防水層を形成します。継ぎ目がなく美観と強度を兼ね備えた防水を、短期間で施工することが可能です。保護層を必要としないため防水層の自重がかさまず、建物を補強することなくコストを抑えた施工が行えます。
<耐用年数目安> 約10年
サイディング外壁の目地やサッシの間など、建材のつなぎ部分をシーリングと呼び、外から建物内部への水の侵入を防いでいます。
経年劣化により弾力性が落ちてくるとひび割れなどによって防水性能が落ちるため、シーリングを貼り直す補修工事が必要です。
<耐用年数目安> 約5年
塗膜の劣化がひび割れ・雨漏りなどの問題につながります。
ひびが入った部分から雨水が建物に浸水し劣化の原因となります。
すでに雨漏りが発生し、一刻も早い防水工事が必要です。
見た目を綺麗にするだけではない、外壁修繕工事
建物の安全性を保ち、建物を永く守るためには、定期的に外壁の調査を行い適切な修繕工事を行うことが非常に大切です。
補修から塗装工事、既存外壁の張り替えまで、お客様の建物の状態に合ったベストなプランをご提案し、現場経験豊富な職人が丁寧に施工いたします。
剥がれた部分から建物に雨水が侵入し建物を劣化させる原因となります。
カビやコケの付着は通気を妨げ建材の劣化を早め材質を傷めます。
塗料劣化のサイン。塗膜が劣化し粉状になり衣服などに付着します。
建物の劣化を防ぎ、建物を使う人の安心・安全を守る大規模修繕
大規模修繕により、建物の経年劣化を適切に修繕することで、安心・安全な建物を永く維持することが可能になります。
資産価値維持のためにも大切な大規模修繕における調査・診断からプランニング、施工まで幅広く対応いたします。
ただ新しくするだけではない、
お家時間が楽しくなるような「快適」「安心」「安全」なリフォーム
築年数が経ち古くなってきた住空間を、快適で住みやすい、そして気持ちがワクワクするような空間にするリフォームも行っております。
お客様がより豊かな暮らしを楽しんでいただけるよう、しっかりとお手伝いをさせていだだきます。
before
after